EN
scroll

Beyond
the Edge
コンパスが導く、次の未来。

長年培ってきた衛星運用と光通信技術のノウハウを駆使し、 宇宙統合コンピューティング・ネットワークによる 世界初の統合サービスの提供を目指す。 長年培ってきた衛星運用と光通信技術のノウハウを駆使し、宇宙統合コンピューティング・ネットワークによる世界初の統合サービスの提供を目指す。 人類が体験したことのない持続可能な社会をつくる。

SPACE COMPASSは、
未来へ導く羅針盤です。

Service

  • Service 01

    宇宙データセンタ事業

    宇宙における大容量通信・
    コンピューティング基盤

    光データリレーサービス:観測衛星等により宇宙で収集される膨大な各種データを静止軌道衛星(GEO:Geostationary Orbit Satellite)経由で地上へ高速伝送します。観測衛星から地上局に直接データ伝送をする既存サービスでは地上局と通信できるタイミングや電波による通信容量に制約があるのに対し、静止軌道衛星経由での光データ伝送を用いることで、大容量・準リアルタイムのデータ伝送が可能となります。

  • Service 02

    宇宙RAN事業

    Beyond5G/6Gにおけるコミュニケーション基盤

    HAPS事業:高高度プラットフォーム(HAPS:High Altitude Platform Station)を用いた低遅延の通信サービスです。HAPSによりカバレッジを容易に拡張できることから、災害時の高信頼通信や、船舶や航空機等への大容量通信の提供、離島やへき地への通信サービス提供等が可能となります。携帯通信事業者にとっては、地上基地局整備によるカバレッジ拡張と並行して、HAPSを組み合わせることでモバイルネットワーク全体としてのコスト・エネルギー効率を改善できます。

  • Service 03

    めざす世界
    宇宙統合コンピューティング・
    ネットワーク構想

    地上と空、宇宙空間を統合

    宇宙空間に構築する光無線通信ネットワーク及び成層圏で構築するモバイルネットワークを手始めに、宇宙データセンタ事業では、高度なコンピューティング機能を搭載した衛星を順次拡充し、宇宙での大容量通信・コンピューティング処理基盤を提供。
    宇宙RAN事業ではHAPSを活用した撮像センシング等に加え、静止軌道衛星及び低軌道衛星(LEO:low earth orbit satellite)も追加・統合し、カバレッジを拡充していく予定です。
    新たなインフラの構築に挑戦することで、世界の宇宙産業の発展と持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


    パンフレットはこちら

News

  • 2023.04.5ニュースリリース

    アクセルスペースとの資本業務提携契約の締結および同社によるSpace Compassの光通信ネットワークについて基本合意

  • 2023.03.28ニュースリリース

    NEDO 公募「経済安全保障重要技術育成プログラム」における「光通信等の衛星コンステレーション基盤技術の開発・実証」の採択について

  • 2023.01.31ニュースリリース

    Space Compass と Skyloomが 地球観測市場に向けた光データリレーサービス提供の協業に正式合意

  • 2023.01.31お知らせ

    資本金の額の減少公告

  • 2022.09.06ニュースリリース

    Space Compass と Skyloom が地球観測市場向け光データリレーサービス提供に向けた新たな協業の検討に合意

  • 2022.07.20お知らせ

    株式会社 Space Compass を設立しました。

  • 2022.06.22お知らせ

    「宇宙データセンタ構想」がMM総研大賞2022 非地上インフラ分野 最優秀賞を受賞しました。

  • 2022.06.16お知らせ

    当社代表取締役 松藤・堀がInterop Tokyoにて基調講演を実施しました。

  • 2022.04.26プレスリリース

    NTTとスカパーJSAT、株式会社 Space Compassの設立で合意
    ~持続可能な社会の実現に向けた新たな宇宙統合コンピューティング・ネットワーク事業をめざして~

About us

地上と宇宙を統合した
革新的なコンピューティング・ネットワークにより
持続可能な社会に貢献

持続可能な経済・社会活動を確立していく上では、多様な分野において、成層圏・地球近傍宇宙空間をICTインフラ基盤として効果的に最大活用することが、より一層重要となります。また、今後、世界中の官民が協力し、近傍宇宙だけでなく月・火星他への人類の活動領域の拡張が計画されています。

わたしたちは、通信の限界を打破する世界初の統合サービス提供企業として、世界中の先端技術・仲間を結集し、インフラ構築・運用・サービス提供を通じて地球の諸課題を解決していきます。

Company

設立 2022年7月20日
代表取締役 代表取締役 Co-CEO 松藤 浩一郎
代表取締役 Co-CEO 堀 茂弘
資本金 60億円(資本準備金等含む)
180億円まで順次増資予定
事業内容
  • 宇宙データセンタ事業
  • 宇宙RAN (Radio Access Network) 事業
  • HAPS、人工衛星、ネットワーク機器及びその周辺機器の研究、開発、製造、販売、賃貸、運用、管理保守
  • 上記に付帯または関連する一切の事業等
本社所在地

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル408

Contact

サービスに関するお問い合わせや各種お問い合わせはこちらから。